
こんにちは、静岡県伊東市にある城ヶ崎海岸「門脇つり橋」に2019年10月に行ってきたのでご紹介します



結構前の情報だけど参考になると嬉しいわん
目次
城ヶ崎海岸 門脇つり橋ってどんなところ?
約4000年前に大室山の噴火の溶岩が海まで流れ込んでできた城ヶ崎海岸。
長さ48m&海面からの高さ23m。断崖絶壁にかかるつり橋から見る景色は絶景でした。


前日に雨が降り、当日も午前中に雨が降った日の夕方に行ったからか、打ち付ける波の迫力がすごかったです。
波の音を聞いて、打ち付ける波をボーッと見て、いつの間にか無になって眺めていました😆




曇り空でしたが、それでも景色は良かったです!
アクセス&基本情報
施設名 | 城ヶ崎海岸 門脇つり橋 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸 |
駐車場 | 伊東市門脇駐車場(1日500円 最初の15分無料) 乗用車123台・マイクロバス3台 〒413-0231 静岡県伊東市富戸842-242 |
HP | https://itospa.com/spot/detail_54002.html |
まとめ:絶景はおすすめです
地面が濡れていたのでわんこは抱っこして散策しました。うちのわんこは地面が濡れていると無駄にお座りしたり、止まってしまうんですよね…😅
次は晴れた日に行って散歩したいです。
駐車場からは5分くらいで着いて、つり橋を渡って景色を堪能するだけなので、ワンちゃんと一緒に何かイベントを楽しむわけでは無いですが、ただ景色を眺めるだけでも行ってみてはいかがでしょうか✨