こんにちは。こちらのページでは伊豆の中でも伊東市の犬と行ける観光スポットをご紹介します。
こんな場所があるよという情報を発信できたらと思っているので、実際に訪問したことがない施設も掲載させていただいています。公式HPからの情報がほとんどですが、訪問される前には公式HP等で最新情報をチェックしてからご訪問ください
※ 2025年6月時点の情報です

雄大な自然、温泉、美味しいグルメ…伊豆の魅力をワンちゃんと一緒に満喫できる、素敵な旅のプランを立ててみましょう
伊豆シャボテン動物公園
伊豆シャボテン動物公園は、様々な種類のサボテンと動物たちに出会える公園です。広大な敷地内には、サボテン温室や動物が飼育されていて、一日中楽しめます!
- 1メートル以下のリードで入場OK
- 一部エリアでは同伴不可
- テラス席で食事ができるところもあるよ
施設名 | 伊豆シャボテン動物公園 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13 |
電話番号 | 0557-51-1111 |
駐車場 | 有料 乗用車400台 バス18台 |
HP | https://izushaboten.com |
大室山登山リフト
大室山は標高580メートルの休火山。山全体が国指定の天然記念物になっています。山頂からは、富士山や駿河湾、伊豆半島などの絶景を一望できます。
- 体高が45㎝以下の小型犬はリフトに一緒に乗車できます
- 1m以内のオンリード
- 登山は禁止されているので歩いて登ることはできません
施設名 | 大室山リフト |
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-5 |
電話番号 | 0557-51-0258 |
駐車場 | 自家用車約500台 |
HP | https://omuroyama.com |
伊豆ぐらんぱる公園
ぐらんぱる公園は、四季折々の景色と多彩なアクティビティを楽しめる人気スポットです。
昼の部と夜の部の入れ替え制なので少しルールが変わるので分けてご紹介します。



1日満喫したい場合は昼の部と夜の部のそれぞれの料金がかかります
昼の部
広大な敷地を誇り、愛犬との散策や休憩スペースも完備されており、犬も一緒に園内を歩きながら自然を満喫できます。
- 1メートル以内のリードで入園OK
- 犬と同伴できないエリアあり
- ドッグラン「わんわんPARK」は小・中型犬エリアと大型犬エリアに分かれています
- 乗れるアトラクションはリバーアイランド、おもしろ自転車、ディノエイジカート(大型犬・中型犬は要確認)※ 運行状況やメンテナンス、季節等により変更の可能性あり
- テラス席で食事ができるレストランがあります
施設名 | 伊豆ぐらんぱる公園 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 |
電話番号 | 0557-51-1122 |
駐車場 | 有料 約1,000台 |
HP | https://www.granpal.com |
夜の部 ※開催しているか要チェック
「伊豆ぐらんぱる公園」の夜の顔である「伊豆高原グランイルミ」は、数百万球のLEDが敷地いっぱいに広がった日本初の体験型イルミネーションです。光のトンネル、音楽に合わせたイルミーション演出など、夜空と光の幻想的な雰囲気を楽しめます。



開催期間が設けられているので訪問予定日に開催されているかチェックしてくださいね
- リードや抱っこでの入園はNG
- ペット専用キャリーまたはペット専用カート必須
- 有料の専用カートの貸し出しがあり(有料/台数限定/最大30kgまで)
- ドッグラン「わんわんPARK」は夜もOK!
- アトラクションはNG
- 食事は海賊レストラン「GRANTEI」のテラス席で
施設名 | 伊豆ぐらんぱる公園 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 |
電話番号 | 0557-51-1122 |
駐車場 | 無料 |
HP | https://granillumi.com |
伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと
ぐらんぱるぽーとは伊豆の海や山の幸を使ったグルメや、地域の特産品、手作りのお土産品が充実しています。
- ドッグラン
- 食事はテラス席で
施設名 | 伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 |
電話番号 | 0557-51-1158 |
駐車場 | 無料 |
HP | https://granpalport.com |
城ヶ崎海岸 門脇つり橋
城ヶ崎海岸は、大室山が噴火した時に流れ出した溶岩でできた雄大な海岸線。「門脇つり橋」は全長48m、高さは23mの絶景です。海風を感じながら自然を満喫できます。
- リードでお散歩できます
施設名 | 城ヶ崎海岸 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸 |
駐車場 | 伊東市門脇駐車場(1日500円 最初の15分無料) 乗用車123台・マイクロバス3台 〒413-0231 静岡県伊東市富戸842-242 |
HP | https://itospa.com/spot/detail_54002.html |
愛犬の駅
愛犬の駅は、広々としたドッグランや愛犬と一緒にくつろげるカフェスペースを備えています。犬に優しいお土産ショップや、犬と一緒に参加できるワークショップも開催されています。



周りは犬連ればかり
飼い主さんもリラックスして過ごせます
施設名 | 愛犬の駅 |
住所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1135-1 |
電話番号 | 0120-759-015 |
駐車場 | 無料 |
HP | https://www.welovedogs.jp/station/ |
伊豆テディベアミュージアム
世界中から集められた愛らしいテディベアが展示された夢いっぱいのミュージアムです。1階はたくさんのテディベアがテーマ別に展示されています。2階では「となりのトトロぬいぐるみ展」が企画展として開催されています。
- 抱っこできる小型犬OK
- 抱っこかキャリーバッグ
- ティールームのテラス席利用可
施設名 | 伊豆テディベア・ミュージアム |
住所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1064-2 |
電話番号 | 0557-54-5001 |
駐車場 | 無料 170台(第1〜第3駐車場) |
HP | https://www.teddynet.co.jp |
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
色とりどりのティファニーランプのコレクションを展示する美術館と季節の花々に囲まれた癒しの庭園が楽しめるスポットです。
- フラワーガーデンでは、1m以内のリード
- ティファニーミュージアムでは、ペットカート・キャリー・抱っこ
- ミュージアムカフェでは、店内のペット優先席or屋外のテラス席
- ペット優先席ではペットカート(キャリー)を利用し外に出ないようにしましょう
- ペット用のフォトスポットあり
施設名 | ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸841-1 |
電話番号 | 0557‐51‐1128 |
駐車場 | 有料(ミュージアム利用者は無料) 乗用車300台 バス20台 |
HP | https://nylfmuseum.com |
小室山
小室山は標高321mとコンパクトですが山頂からは晴れていれば、相模湾や伊豆大島まで見渡せる絶景が広がります。
- リフトへの乗車は小型犬(5kg未満)なら抱っこでOK
- 5kg以上10kg未満はバッグに入れて乗車可
- 10kg以上は乗車できないので遊歩道で山頂へ
施設名 | 小室山 |
住所 | 〒414-0044 静岡県伊東市川奈 |
電話番号 | 0557-45-1444 |
駐車場 | 小室山観光リフト駐車場 小室山公園駐車場 |
HP | https://www.tokaibus.jp/business/lift.html |
道の駅伊東マリンタウン
海に面したロケーションが魅力の道の駅。美味しい食事や温泉、遊覧船など、様々な楽しみ方ができます。飼い主さんと一緒に楽しめるワンちゃん足湯「1♡♨︎(わんらぶゆ〜)」はなんと温泉なんです。
- ワンちゃん足湯(木曜定休、雨天休業、7月〜9月休業)
- 伊豆高原ビールと伊豆まるすのテラス席で食事できます
- 遊覧船はルールが違うので乗船予定の船のHP等で要チェック!
施設名 | 伊東マリンタウン |
住所 | 〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19 |
電話番号 | 0557-38-3811 |
駐車場 | 無料 普通乗用車297台(身障者用9台) 観光バス8台 臨時駐車場169台 |
HP | https://ito-marinetown.co.jp |
まとめ:犬と一緒に楽しめる施設がいっぱい!
おすすめ10選をご紹介しましたが全て伊東市です!
伊東市だけでどこに行こうか迷っちゃいますね。
施設の紹介だけなので詳しくはHP等で最新情報をチェックしてくださいね。
ご参考になれば嬉しいです♪